簿記講座の最新割引キャンペーン情報

【日商簿記】通信講座のキャンペーン情報を最速で知る簡単な方法とは?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

【日商簿記】通信講座のキャンペーン情報を最速で知る簡単な方法

日商簿記の資格講座では、特定の条件を満たすことで「割引制度」が適用出来、各資格学校とも趣向を凝らした割引制度をラインナップしています。

また、不定期開催される「キャンペーン」は、特に条件がなくタイミングさえ合えば誰でも受講料を下げる事が出来ます。

「割引制度」「キャンペーン」を上手く適用すれば、通常価格に比べて受講料を大幅に下げる事が可能となっていますから、手が届かなかった講座も予算内に収まる可能性が十分あるわけです。

ただし、割引・キャンペーンは皆さんご存知の通り、期間限定である事も多く、如何にして情報をキャッチするかが課題となって来ます。

短いと2・3日程度で終わってしまうものも数多く存在しますので、「しまった!逃した!」という経験のある方も多いはずです。

なんやて!!!!七夕(7/7)限定割引きやて!?そんなん知らんがな、たった一日だけかいな!そんな短いのん見逃してしまうがな!

今回は、日商簿記通信講座の割引・キャンペーンの情報を逃さず、簡単にキャッチする方法を記載したいと思います。

通信講座の割引・キャンペーン情報を最速でキャッチ!

簿記通信講座の割引・キャンペーン情報を最速でキャッチする方法

日商簿記検定は年3回開催されるので、変化が激しい資格となっています。そのため、資格講座を運営する資格学校側も対応した割引・キャンペーン情報を次々に打ち出して来ます。

つい先週キャンペーンがあったばかりなのに、もう次のキャンペーンがやってくるなんて事も結構起こりうるのです。そのため、常に新鮮な情報をキャッチする方法を皆さんにも身に付けて頂きます。

管理人流の割引・キャンペーン情報を最速でキャッチする方法をご紹介しますので、是非活用して安価で講座を受講して下さい。

まずはど定番!メルマガ登録

簿記講座のメールマガジンで割引・キャンペーン情報を知る

メルマガは定番の方法で、登録さえしておけば自分のメールアドレス宛に割引・キャンペーン情報が勝手に届くので、いちいち公式ホームページをチェックする手間を省く事が出来ます。

登録はフリーのアドレスで問題ありませんし、ホームページに記載されていないようなメルマガ限定割引きが届くのもメリットの一つと言えます。

しかし、メルマガについては以下のような思いを持っている方も多いと思います。

メルマガって大量に届くから、いっつもスマホの通知領域がパンパンになるんだよね。いちいち見るのもなんだか面倒くさくなっちゃうんだよね。

これはメルマガが受動的に情報を受け取る媒体である事に起因しています。資格学校もビジネスですから、受講者を集めるために「安いです!お得です!」と言った商売気の強いメールマガジンを配信する事も多いです。

先程申し上げた通り簿記は年3回開催なので、必然的にメルマガが届く回数も多くなります。頻繁に商売っ気の強いメールが届いてしまうと、推しが強いと感じて引いてしまう訳です。その結果、見なくなってしまうのです。

1点注意がありまして、優良な講座の場合は検定試験に係る情報等を頻繁に流していますので、放置せずにチェックする事をお勧めします。裏を返すと簿記検定に関わる情報をしっかりメルマガで共有してくれる通信講座は、優良講座として選択肢に加える事が出来る訳です。

推されると引いてしまう、そんな引っ込み思案な我々日本人にお勧めの方法があります、次を読み進めて下さい。

現代人にピッタリ!最速・お手軽SNSで情報チェック

簿記講座の割引・キャンペーン情報はSNSでお手軽にチェック出来る

先程お示ししたメルマガですがお手軽さという点では劣りますし、どうしてもビジネスライクな情報媒体である点は否めません。管理人はメールで仕事を思い出してしまうので正直嫌いです(笑)。

最近の資格講座の多くは、twitterなどのSNSを介して、割引や期間限定のキャンペーン情報を発信するのが、もはや当たり前になっています。

SNSは個人宛に直接届くメールマガジンと性質が異なり、不特定多数のつぶやき(投稿)の中にさり気なく入ってくる資格講座のつぶやきは、メルマガと違って「押し付けられている」という印象が薄くなります。

気になれば自分の意志で能動的に情報をしっかり読み込む事になります。そのため、心理的負担が少なく日々のルーティーンワークとして割引・キャンペーンをチェックする事が可能です。

移動中やちょっとした時間(トイレとか)で、暇つぶし的にSNSを確認する方は多いハズ、気になる通信講座がtwitter・Facebook・Instagram等のSNSアカウントを持っている場合は、フォローしておくと良いでしょう。

メルマガだと配信停止の手続きが面倒くさい場合もありますが、SNSならフォローを外したりつぶやきをブロックするなり、即座に対応できるお手軽さもSNSの利点ではないでしょうか。

また、新たに受講を検討している資格講座については、過去のつぶやきを簡単に確認する事が可能ですから、以前どのようなキャンペーンを、どのような時期に実施していたのかを調査することも出来ちゃいます。

しかし、SNSを持っていてもほとんど情報が更新されていない資格学校もあります、SNSに活気がないということは・・・。「やる気あるんだろうか?」と勘ぐってしまいますよね。

正にそのとおりで、しっかりした情報発信をしている資格学校のアカウントは、自然と人が集まるのでフォロワー数・リツイート・イイねの数が多いはずです。SNSの盛り上がり具合を講座選びに使う事が出来る訳です。

しかし、良くも悪くも何かと話題のSNSですから、人によっては抵抗もあるのではないでしょうか?

そもそもSNSなんてやってないし、見てる暇なんてないんだよなあ。不特定多数が入り乱れるSNSを使うのにはやっぱり抵抗があるし・・・、なんか危なそうなんだよなあ。

まあ、管理人も頑なにスマホを毛嫌いしていた類の人間なので、上記のお気持ちは大変良くわかります。そんな方におすすめする方法もしっかり用意しています、次を読んでみて下さい。

戦略的に最新情報をキャッチ!時期を狙ってチェック

簿記の割引・キャンペーン情報は時期を狙ってチェックする

日商簿記の資格講座では、割引・キャンペーン情報が打ち出される旬の時期というのが存在しています。以下にお示しした時期を狙って集中的にチェックすれば、比較的簡単です。

割引・キャンペーン情報の旬
  • 日商簿記試験は6・11・2月に開催されるので、その前後
  • 新社会人・新入生をターゲットとした3・4月頃
  • 年末・年始・夏休み・ゴールデンウィーク

検定日前後というのはわりとセオリー通りですが、人間の気持ちが切り替わる長期休暇などをターゲットとして展開される事が多いです。そのため、旬の時期にさしかかったら、公式ホームページを見れば高確率で割引・キャンペーン情報をゲット出来るわけです。

旬を狙う方法は資格講座に限らず、どのような買い物をする時でも有効な戦略です。資格講座としても一挙に大量に受講者を募りたい思惑が重なるため、割引率が高いキャンペーンが提示される傾向にあります。

でも、中には以下のような方もいらっしゃるかもしれません。

俺はまどろっこしいのは嫌いだ!もっと簡単な方法を教えろ!

そんなあなたの為に、メルマガもSNSも旬の時期もすっ飛ばして情報を得る方法をご紹介しておきます。

お手軽!資格学校に直接問い合わせ!

資格学校に直接割引・キャンペーン情報を問い合わせる

思い立ったが吉日、最も簡単・お手軽・確実な方法は資格学校に直接問い合わせすることです。しっかりした資格学校なら、問い合わせの窓口を持っていますので、礼節を持って聞いてみましょう。

かなり思い切った作戦である直接問い合わせですが、資格学校からの解答は概ね3つのパターンに分類される事がわかっています。

主な回答パターン
  • 随時情報を発信しているので確認願います
  • 資料請求で詳細をご確認下さい
  • それとなくヒントをくれる

上2つは此方でも確認出来る事なので、事務的な対応をされちゃったなあと割り切る必要があるでしょう。それとなくヒントをくれる事もあって「近々配信されるメールマガジンを確認して下さい」と言った回答もあります。

近々キャンペーンがありそうという雰囲気さえ察することが出来れば、戦略的な予算確保や学習スケジュール計画立案に役立ちますから、情報収集しておいて損はないです。

実は、この手の答えづらい質問に対する回答で資格学校のサポート品質を推し量る事が可能です。

しっかり想定質問の回答を準備している資格学校なら、丁寧且つお互い損しない回答をしてくれるはずです。「(なんだか横柄な態度だなあ・・・)」と感じたら、管理人ならバッサリ講座の選択肢から除外します。

資料請求で隠れ割引・キャンペーンを把握する

簿記の割引・キャンペーンの隠れた情報は資料請求で分かる

資料請求はSNS程のリアルタイム性はありませんが、資料請求した人だけに知らされる隠れ割引・キャンペーンが紛れ込んでいる点が魅力と言えます。

資料請求では、少なからず個人情報を入力する訳ですから、資格学校としても受講の本気度が高い人と認識されるので、より魅力的な受講料を提示していても不思議はありません。

しっかりした資格学校なら2~3営業日で資料が届くので、特段情報が遅いという事もないんですが、酷いところは届かなかったり1週間以上掛かるなんて場合もありますので、資料到着迄のレスポンスの良し悪しで資格学校の品質を図る事が出来ます。

割引・キャンペーン情報を見れば資格講座の本質が見える?

割引・キャンペーン情報を見れば資格講座の本質を垣間見る事が出来る

今回は、割引・キャンペーン情報を素早くキャッチする方法について記載してみました。ライフスタイルに応じて適切な方法を使って、是非お得に資格講座を受講していただければと思います。

今回お示しした方法ですが、単に割引・キャンペーン情報をキャッチするだけでなく、講座の実力や本質の一端を知るツールとして機能している事が分かるかと思います。

気になる講座があれば、価格面だけでなく少し違った観点で割引・キャンペーン情報を捉えてみては如何でしょうか。安価で且つ質の高い講座に出会う確率が上がると思います。

尚、下記の記事で最新の割引・キャンペーン情報をまとめていますので、是非チェックしてみて下さいね。

【日商簿記の通信講座】2018年(平成30年)割引・キャンペーン最新情報まとめ

コメントは受け付けていません。

日商簿記講座 当サイト人気TOP3

フォーサイト

フォーサイトの日商簿記通信講座

  • 高い合格率全国平均3倍
  • 高品質、充実の教材
  • 高コスパ
  • 経済学博士の良質講義
  • e-Learningスキマ時間活用

無料資料請求はこちら

講座レビューはこちら

クレアール

クレアールの日商簿記通信講座

  • 合格に必要な箇所だけ学習
  • 安価な価格設定
  • 回数無制限の質問サポート
  • 税理士・公認会計士を視野に
  • 信頼・実績

無料資料請求はこちら

講座レビューはこちら

STUDYing

STUDYingの日商簿記通信講座

  • スキマ時間活用に最適
  • リーズナブルな受講料
  • 多機能e-ラーニング
  • シンプルな講座でお手軽
  • オリジナルテキスト・問題集

無料システム体験はこちら

講座レビューはこちら

日商簿記の講座徹底レビュー一覧はこちら