簿記講座の最新割引キャンペーン情報

スタディングの日商簿記、スマホで勉強出来る高機能e-ラーニング講座【3級・2級・1級対応】

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

スタディング(STUDYing)の日商簿記通信講座

通勤・通学・家事の合間など、ちょっとしたスキマ時間でお手軽に日商簿記の勉強が出来ないものか・・・。そんな悩みを抱えている方におすすめしたいのが、e-ラーニングに特化した通信講座であるスタディング(STUDYing)です。

スマホで完結する新しい学習スタイルが受け入れられ、近年急速に受講者数を増やしており、安価で手軽に始められる価格設定から受講者の評判も大変良いようです。

スタディングの日商簿記通信講座は、通勤・通学中の学習を可能とするために開発された、WEB通信講座です。今回は、従来型の資格学習とは一線を画すスタディングの通信講座の魅力に迫ってみたいと思います。

スタディングの公式サイトを早速チェック

スタディングの日商簿記講座をお勧めする方
  • 通勤・通学の時間が無駄だと感じている方
  • 安価でお手軽に始められれる通信講座をお探しの方
  • シンプルな講座で手軽に続けたい方
  • WEBシステムに特化した通信講座を試したい方
  • スキマ時間を徹底活用出来る講座をお探しの方

この記事の目次

スタディングの通信講座の概要

スタディング(STUDYing)の通信講座の概要

講座コース一覧
簿記1級合格コース 日商簿記2級合格レベルの知識のある方が、1級合格を目指すためのコースです。
簿記3級・2級セットコース 基礎から学び簿記3級から2級へステップアップを目指すコースです。
簿記2級合格コース 簿記3級合格の方が簿記2級の合格を目指すために最適なコースです。
簿記3級合格コース 簿記の学習が初めてで3級の合格を目指したい方に最適なコースです。
更新版簿記講座各コース 過去の講座を購入済みの方を対象とした更新(アップデート)版です。
学習スタイル
WEB通信講座
教材一覧
テキスト スタディングオリジナルフルカラーWEBテキスト
講義動画・音声 通信講座専用環境で撮影された高解像度・高音質動画
e-ラーニングシステム マルチデバイス対応の高機能学習システム
サポート体制
  • WEBシステムによる学習計画等各種サポート
  • メルマガ配信
  • twitter・facebookアカウントによる情報発信
  • 勉強仲間機能
  • スタディングアプリで動画ダウンロード可能
割引・キャンペーン等
  • 無料講座登録でクーポン配付
  • スキルアップ割引制度
  • 多人数申込みで割引き率UP、法人割引き制度
  • 合格でAmazonギフト券進呈、合格お祝い金制度
  • 期間限定キャンペーンやクーポン配付あり
教育訓練給付制度の指定講座
該当なし
SNS情報
スタディング公式twitter
スタディング公式Facebook
スタディング公式youtube
公式サイト
スタディングの公式サイトを早速チェック

スタディングの通信講座の特徴をチェック

スタディング(STUDYing)の通信講座の特徴

スタディングはWEB通信タイプに特化した講座ですので、ITの特徴やメリットを活かした講座となっています。資格の学習は「紙媒体のテキストと問題集でするもの!」という印象を持っておられる方は、スタディングの特徴を知ることで次世代の学習方法を垣間見て頂けるかと思います。

忙しい人のためのオンライン学習「スタディング」

オンライン特化型学習のスタディング

スタディングの日商簿記通信講座は、完全オンラインのe-ラーニングであることが特徴で、従来型の資格学習で必要な分厚いテキスト・問題集は一切ありません。

1日のスケジュールを紐解いていくと、休憩時間・昼休み・通勤・通学・お風呂・就寝前など様々なシーンで学習するチャンスはありますが、しっかり机に向ってとなると中々腰が重く、通勤・通学中の混雑した車内でテキストを広げて学習するのは中々敷居が高いものです。

せっかくの時間も活用できなければ意味はありません。しかし、e-ラーニング特化型のスタディングであればスマホ1台あれば学習可能なので、学習のチャンスを余す所なく拾う事が可能だと思います。

通勤や通学の時間がどうにも無駄に感じてしまう方には、もってこいの学習スタイルと言えるでしょう。幾つかの活用事例を掲載しておきますので、ご自身が活用できそうなシーンを想像してみてくださいね。

活用シーン 活用例
電車通勤(短めの方)
  • 通勤時間にスマートフォンのビデオ講座でインプット学習
  • 通勤時間が短い方は倍速の音声講座で時短学習
  • 通勤中にインプットした内容を帰宅後にPCでアウトプット
電車通勤(長めの方)
  • 通勤時間(行き)に携帯音楽プレーヤーで音声講座でインプット学習
  • 通勤時間(帰り)にスマートフォンで通勤問題集を使ってアウトプット練習
  • 帰宅後にPCでテキストを読んで復習完了
自動車通勤
  • 自動車でカーオーディオで音声講座でインプット
  • 自宅に帰ってスマートフォンでテキストを読んで復習
  • 試験直前期は検定対策問題で徹底アウトプット

簿記の合格に必要な勉強時間は簿記3級が100時間、2級が300時間位と言われています。1日2時間のスキマ時間活用であれば、6ヶ月でおおよそ 2時間 × 30日 × 3ヶ月 = 180時間を確保できる計算となりますので大部分をカバー出来る計算です。

スタディングによると我々現代人は1年換算でなんと1,000時間はスマホをいじくり回している!らしいので、簿記の合格に必要な勉強時間は余裕で確保出来ますね。

ちょっとした時間を学習に当てるだけで、数ヶ月積み重なるとかなりの学習時間を確保できる計算になります。スキマ時間でしっかり学習していれば、帰宅後の自由時間や余暇を確保出来ます。

毎日少しずつスキマ時間を活用しているといつの間にか実力がついている、これが「スタディング」の真骨頂と言えるでしょう。

近年の通信講座はITを活用した学習システムを提供している事も多く、割とどのような通信講座でもe-ラーニングと銘打った何かしらのシステムを持っている事が多いです。

しかし、素人が見ても分かるような雑なシステムであったり、おおよそシステムと言うには程遠いクオリティのものが存在するのも事実です。まあ、競合他社との差を埋めるためには致し方無いとは言え、使い物にならないシステムは無駄と言えるでしょう。

対してスタディングの日商簿記通信講座は、最初から学習システムを徹底的に活用するコンセプトで開発されていますので、安価な設定ながらユーザビリティに溢れた洗練されたシステムを実現していると言えます。

スタディングのe-ラーニングについて、更に詳しく見ていきましょう。

経験豊富な講師によるわかりやすい講義動画

スタディングの講義動画 スタディングの講義動画

講師をクロマキー合成でバーチャル空間に映し出して講義が展開されます。専用のスタジオで収録されていますので映像・音声ともに明瞭ながら、通勤・通学中の視聴を考えて、とても軽快に視聴出来ます。

講義動画は重要なポイントに絞って解説が行われますので、通勤・通学中に動画を視聴して学習単元のおおよその概要をインプットしてから、WEBテキスト+問題集でアウトプットするのが効率が良いと思います。

講義動画のシステム的な特徴は以下の通りで、通信講座に必要な機能はしっかり満たしています。

講義動画のシステム面の特徴
  • 等倍~3.0倍の速度変更で時短視聴が可能
  • 通信量が気になる方向けに画質を低・中・高で選択可能
  • 講義音声は一括ダウンロード可能
  • 「STUDYingアプリ」で講義動画のダウンロード可能
  • 動画・音声のみの切り替えが可能
  • メモ機能で重要ポイントを独自にマーキング
  • 講義に対応するWEBテキストの閲覧が可能
  • 視聴履歴を統計情報として蓄積

画質が選択可能である事が管理人的にはポイントが高いです。管理人は格安スマホなのでどうしても通信速度が気になってしまうのですが、画質「低」ならば十分実用に耐えますし、文字が潰れて見えないと言った事もありません。

「STUDYingアプリ」では講義動画のダウンロードが可能なので、wi-fiで予めダウンロードしておけば、通信速度や容量のストレスフリーで講義を視聴する事が出来ますから、近年のスマホ事情もしっかり考慮されているようです。

講義音声はmp3形式で学習単元毎に一括ダウンロード可能なので、スマホ・ipod・Walkmanに入れて通勤・通学中の学習に活用できます。カーオーディオがUSBストレージに対応しているならば、ダウンロードしたmp3をUSBに入れて自動車でも聞くことが出来ます。

スタディング(STUDYing)は、1つの講義が5分程度とコンパクト

1つの講義が5分程度とかなりコンパクトなので、「きり」が良いところまでで学習を終えることが出来るように配慮されています。電車の乗り継ぎが頻繁にある方や、スキマ時間が分散している方は重宝する事でしょう。

動画が短時間で気軽にサクサク見れますから、中だるみの防止にも効果的です。長時間の講義は視聴していてどうしても疲れてしまいますので、学習効果が薄くなります。短い講義を何度も繰り返し見たほうが、記憶の定着には効果的だと思います。

担当講師プロフィール

講義を担当される講師の方が、かなりのハイスペックな経歴をお持ちでしたので、情報を記載させて頂いておきます。簿記講座は級ごとに異なる講師が担当されていますので、ピックアップしてご紹介しておきます。

ご紹介した以外の講師陣も経験豊富な方ばかりなので、スタディング公式ホームページをチェックしてみましょう。

竹原 眞美 講師
スタディング(STUDYing)、竹原 眞美 講師 竹原講師はスタディング簿記講座の主任講師を務められています。

大学・大学院時代に税理士試験に合格し、米国監査法人に就職し国際税務業務を行う。その後外資系コンサルティング会社に転職し税務コンサルティング業務を行う。

その後、開業税理士として税理士業務を行いながら、平行して大学・短期大学・専門学校・法人会などで簿記論・税務会計・税法・検定簿記講座等の講師として20年以上にわたり会計・税法科目を担当。

東京税理士会においては租税教育講師として登録。地域の小中学校・専門学校において租税教室を行い、子供たちに「税のはなし」の授業を行う公益活動にも積極的に参加。

お子様相手の講義を経験している方は総じて講義がシンプルで分かりやすく、竹原講師も例に漏れずと言った印象を受けます。

神原 大二 講師
スタディング(STUDYing)、神原 大二 講師 神原講師は簿記1級講座の工業簿記・原価計算を担当されておられます。「途中で挫けることなく、着実にステップアップしてほしい」をモットーに教材開発をされています。

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、日商簿記1級、税理士(簿記論・財務諸表論)などに合格。20年以上にわたり簿記の受験指導にあたってこられました。

教室講義やビデオ講義の講師はもちろん、テキストや問題集等の教材開発を担当し、数千名以上の合格者を輩出。また、上場企業や警察大学校(財務捜査)などで多くの財務研修担当の実績がある実務経験豊富な方です。

ベテランらしく一つ一つ理論的に分析して解説講義されます。豊富な知識を感じさせるすべてを知り尽くした落ち着いた雰囲気の講義なので、安心して視聴できると思います。

講義動画と対応したWEBフルカラーテキスト

スタディングのフルカラーWEBテキスト スタディングのフルカラーWEBテキスト

テキストは講義動画と対応した内容となっており「解説 → 例題 → まとめ」の構成です。学んだ内容をすぐに例題で確認してアウトプットし、学習ポイントをまとめで整理して終わる流れです。

テキストはかなり内容が絞り込まれており、短いサイクルでインプット・アウトプットを何度も繰り返す事で実力をつけるタイプの講座である事が見て取れます。時短・スキマ時間の活用をコンセプトとした通信講座なので、1回の学習が無理なくサクサク終わるように配慮されていると思います。

WEBシステム上では講義動画のすぐ下にテキストが表示されており、パソコンであれば別ウインドウにテキストを表示させながら講義動画を視聴出来るので、効率が良いと思います。WEBテキストはフルカラーでご自宅のプリンタで印刷も可能となっています。

テキストをWEB化している事によるメリットは、持ち運ぶ必要がないという点にあると思いますが、他にも以下のような恩恵を受ける事が出来ます。

WEBテキストのメリット
  • 目次のリンクからすぐにジャンプ出来る
  • スマホのピンチイン・ピンチアウト操作で拡大・縮小が可能
  • WEBページとして印刷が可能
  • テキストの検索機能が活用出来る

自然と実力が付く問題演習システム

日商簿記検定は、今までこなしてきた問題数が多ければ多い程、合格する可能性が高まる割とシンプルな資格試験と言っても良いかと思います。基礎となる仕訳のパターンに数多く触れる事が、得点力アップには必要不可欠であると考えます。

「問題集はとりあえず数をこなせ!」と口で言うのは簡単なんですが・・・、せっかく通信講座を受講する訳ですから、無理なく継続する上で何らかのシステム的なサポートが欲しいところですね。

スタディングの基本的な学習フローは、「基本講座(講義・テキスト) → 問題集」を短いスパンで繰り返す構成となっており、問題集はスタディングがシステム的に最も気合を入れて開発している部分だと思います。

問題集はスマホ1台あれば手軽に取り組む事が出来るのが最大の特徴ですが、問題集に繰り返し取り組み易くするため、システム面で様々なサポート機能を備えていますので、出来るだけ詳しく触れておきたいと思います。

選べる3つの出題モード

日商簿記の問題集のモード選択

学習初期から本試験前の実力チェックまで対応できるように、問題集は3つの出題モードから選択可能です。まずは練習モードで繰り返しアウトプットを行って、ある程度得点出来るようになってきたら本番モードへ移行すると良いでしょう。

練習モード

スタディングの日商簿記問題集の練習モード 練習モードはその場で復習出来る

練習モードでは問題と解説が交互に表示されます。分からなかった問題や不正解だった問題は、その場で解説を読んでその場で理解することが出来ます。練習モードは試験問題順とランダムの出題順序が選択ができますので、なれてきたらランダムモードで変化を付けるとより効果的です。

問題に関連する講義動画へのリンクも張られていますので、もう一度講義を聞きいてしっかり理解したい時すぐにジャンプできて便利です。関連する講義を自分で探すのは面倒なので、細かいことですが嬉しい配慮だと思います。

本番モード

スタディングの日商簿記問題集の本番モード 本番モードは時間制限あり

練習モードである程度なれてきたら本番モードにチャレンジしてみましょう。制限時間のあり・なしが選択できますので、限られた時間で素早く回答する訓練に活用出来ます。

ご覧のように制限時間が表示されてカウントダウンされますので、条件反射で回答出来るぐらい迄やりこんでみましょう。

復習モード

スタディングの日商簿記問題集の復習モード 復習モードは苦手部分の棚卸しに威力を発揮

練習モード・本番モードで要復習にチェックした問題と前回間違えた問題だけに絞って、苦手な問題を徹底復習可能なモードです。

このモードに出現する問題が限りなくゼロに近づくようにやり込めば、合格に近づいていくと言えます。復習モードは苦手部分の棚卸しがスムーズに行なえますので、学習システムのメリットを活かしたモードですね。

問題集に取り組んだ結果は履歴で残る

問題集に取り組んだ結果が細かく履歴情報として残る 問題集に取り組んだ結果が細かく履歴情報として残る

取り組んだ問題集の結果が細かく履歴情報として残りますので、解答に要した時間・得点・正答率・合格ラインに達しているかが一目で分かるようになっています。振り返りが出来るので「やったらやりっぱなし」を防止出来ますね。

また、全受講者の平均点や正答率もあわせて表示されます。日商簿記の合格基準は絶対評価ではないので、他の受講者がライバル(敵)というわけではないのですが、同じ目標を持った受講者の実力を目安とすれば、学習の良いモチベーションになると思います。

その他の特徴

電卓がポップアップする親切設計

簿記検定に必須の電卓ですが、問題集のシステムから呼び出す事が出来るようになっています。流石に通勤中に電卓を持ち出す訳には行きませんから、とても親切な機能だと思います。

中断したところから再開出来る便利機能

一時中断した所から再開出来るようになっています。講座全体で問題数はかなりの量となってしまうので、前回の続きからすぐに再開出来るのは探す手間が省けて良いと思います。

他にも便利機能がたくさんありますので、実際に無料お試し講座でシステムを体験してみて頂ければと思います。

スタディングの問題集は、スマホ1台でお手軽に次々と問題を解いていく事が出来るように構築されています。システム的なサポートを存分に生かして、スキマ時間にスマホで繰り返し取り組んでみましょう。いつの間にか実力が身についているはずですよ。

直前期の総仕上げに!問題横断復習機能

全問題を横断的に取り組むことが出来る スタディングの問題集を総まとめ

問題横断復習機能では、複数のレッスンの問題を一気にまとめて取り組むことが出来ます。その名の通り、コース・科目・カテゴリなどの垣根を取っ払って問題に取り組むことが出来るので、直前期の総まとめに威力を発揮します。

「前回間違えた問題」「要復習にチェックした問題」のオプションが使えますので、各レッスン毎の問題集で弱点をあぶり出しておくと、問題横断復習で苦手箇所だけをピックアップして取り組む事が出来るので、弱点克服に威力絶大です。

「出題範囲・出題順番・正答率の低い順・ランダム」など、出題の順番も選ぶ事が出来るのでとても便利ですね。

自分だけのレジュメを作るマイノート

スタディングのクラウド型マイノート機能

「マイノート」はWEB上で講義を視聴しながら自分だけのノートを作る事が出来る機能です。丁度Googleのスプレッドシートに似たような操作性で、Excel/Wordに触れた事がある方はすぐに使い方を理解できると思います。

目次なども自動で付けてくれる機能もありますし、装飾も豊富です。WEBテキストからコピーアンドペーストする事も出来るので、追記する形で仕上げて行けばオリジナルのノートが出来上がります。

作成したマイノートは講義に関連付けて保存しておけるので、講義を視聴しながらノートを同時に閲覧する事が可能です。以下は試しに作ってみたマイノートですが、ご覧の通り画像なんかも挿入する事が出来ます。

スタディング、簿記講座の暗記ツール スタディング、簿記講座の暗記ツール

マイノートでは参考書でよくある「赤シート」機能を実現しています。重要語句を暗記マーカーで塗りつぶしておけば、暗記ツールのON/OFFで見え隠れすると言った仕組みなので、暗記問題集として使えますね。

マイノートはたくさん作ると管理が大変ですがフォルダ分けして整理したり、タグを付けたり出来る他、検索も出来るので管理しやすいように配慮されています。マイノートは、無料登録で試せるのでご自身で機能をチェックしてみましょう。

ITシステムの真骨頂!学習状況の見える化

ITシステムのメリットは操作性や使い勝手の向上だけではありません。その真骨頂は、情報を集めて有効活用する事にあると言えます。スタディングの通信講座で学習をしていると自然とシステムが統計情報として蓄積し、学習レポートと言う形で可視化してくれます。

個々の情報を断片的に見ていると気が付かないことも、集めて統計化することで様々な事が分かるようになります。これをその筋の業界用語で「見える化」と言います。見える化と言えば、今まさに皆さんが取り組もうとしている簿記も、会社のお金の流れを見える化する作業と言えますね。

日商簿記の学習状況の見える化

折れ線グラフが最初は「講義 > 問題集」の割合だったのが、だんだんと「講義 < 問題集」のアウトプット主体の時間配分に切り替わってくれば、学習の進み具合としては良好推移と言えます。

棒グラフは1日の学習時間を示していますが、学習時間が休日に偏っているようですとスキマ時間が上手く活用できていない事になりますから、平日のスキマ時間の棚卸し・見直しをする必要があります。

資格講座が基準としている1日の学習時間は2.0時間以上となりますので、1日あたりの学習時間として2.0~3.0時間程度を確保できていれば、スキマ時間の活用としてはかなり優秀と言えます。

日商簿記検定の学習時間は、3級が100時間、2級が300時間程度が中央値と言われていますので、総学習時間から進捗度合いを推し量る事も可能です。

講座を実践していれば具体的な数値として現れて来ますので、学習計画の練り直しが可能となります。通常このような学習進捗・計画は自分で管理する必要があるのですが、システムが勝手にやってくれますので勉強に集中出来る訳です。

SNSライクな「勉強仲間」機能

スタディングの勉強仲間機能 スタディングの勉強仲間機能

スタディングには他の受講者の学習状態が分かる勉強仲間という機能があります。みんなが毎日どれ位勉強していて、どの程度学習時間を確保しているのかを知る目安になると思います。

他人の事が気になって仕方がないのは管理人も同じなのでついつい見てしまうのですが、一言コメントに愚痴をこぼしつつも頻繁に投稿している方もいらっしゃるので、見ていて結構面白いです。

勉強仲間は孤独な試験勉強で低下しがちなモチベーション問題を解消するために導入されており、「勉強仲間がいる人は勉強が続きやすく合格しやすい」という結果が出ているようですね。

SNSに近い感覚でお手軽投稿出来、イイねやコメント返しも出来ますので、困っている人がいたらアドバイスしてあげましょう。この機能をもう少し拡充させて、得点ランキング上位の方には金一封なんて事が出来れば・・・もっと盛り上がって面白いかもしれませんね。

他の特徴を公式サイトでチェック

受講料を更にリーズナブルに!各種割引制度・キャンペーン情報

スタディング(STUDYing)の割引制度

スタディングは日商簿記の通信講座の中では1・2位を争うリーズナブル価格ですが割引制度の適用で更に低価格で受講可能となっています。

割引制度やキャンペーン情報は、流動性が高いのであっという間に終わってしまう可能性もあります。最新の情報や詳細な条件は、公式ホームページや資料請求で確認するようにしてください。

最新の割引キャンペーンの情報は以下の記事でまとめており、随時追いかけていますのでチェックしてみて下さい。

最新割引・キャンペーン情報をチェックする

割引キャンペーン

スタディング簿記講座の割引キャンペーンの例

スタディング簿記講座では割引キャンペーンが開催される事があります。四季の季節の変わり目に開催される傾向にあり、開催頻度は結構レアな部類に入ると思いますので、こまめにホームページをチェックする必要があると思います。

割引額は数千円程度と決して大きくないのですが、通常受講料がかなり低価格なので割引率としてはかなりのものです。手軽に始められる講座なので、割引キャンペーンを運良く見つけたら乗っかって良いと思います。

無料講座登録でクーポンをGET

無料講座登録で5%OFFクーポン

無料講座登録でクーポンを無条件に貰う事が出来ます。単にクーポンを貰うだけでなくシステムを無料でお試し利用できるので、スタディングの講座のスペックを確認する上でも、無料講座登録は実施しておくべきかと思います。

関連資格受講で割引!スキルアップ割引制度

スタディングのスキルアップ割引制度

スキルアップ割引制度は、過去にスタディングを受講した方や現在スタディングを受講中の方が、他のコース講座を申し込むと受講料が割引される制度です。簿記に関しては、組み合わせはかなりの数にのぼります。

簿記の合格を目指す方は、その先の税理士やFPなど関連資格を意識されている方も多いと思いますが、その都度講座を新規受講しているとトータルでかなりの出費となりますが、本制度で受講料をかなり抑える事が出来ます。

組み合わせはここをクリックで表示されます( タップすると一覧が開きます)
簿記→他資格へのスキルアップ割引
受講したコース 割引対象コース 通常受講料 割引受講料
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
中小企業診断士 1次2次合格コース コンプリートコース 89,100円 82,500円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
社会保険労務士 社労士合格コース 59,400円 53,900円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
社会保険労務士 社労士総合コース 79,200円 73,700円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
税理士 簿財2科目合格コース 60,478円 54,978円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
税理士 法人税法合格コース 49,500円 44,000円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
税理士 相続税法合格コース 49,500円 44,000円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
税理士 消費税法合格コース 49,500円 44,000円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
税理士 国税徴収法合格コース 49,500円 44,000円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
FP3級・2級セットコース 30,778円 28,578円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
基本情報技術者合格コース 36,850円 34,650円
簿記2級合格コース
3・2級セットコース
応用情報技術者合格コース 43,780円 41,580円
補足事項
記載の情報は2020年11月のものです。割引価格や組み合わせは変更される可能性がありますので、詳しくは公式ホームページで確認してください。
他資格→簿記へのスキルアップ割引
受講したコース 割引対象コース 通常受講料 割引受講料
司法書士 総合コース/合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
司法試験・予備試験 総合コース/基礎コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
行政書士 合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
税理士 簿財2科目 フル/総合/合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
税理士 法人税法 総合コース/合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
税理士 相続税法 総合コース/合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
税理士 国税徴収法 総合コース/合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
税理士 消費税法 総合コース/合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
コンサルタント養成講座 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
技術士二次試験合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
弁理士 総合コース/合格コース/論文対策コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
宅建士合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
マン管/管業 合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
賃貸不動産経営管理士合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
FP2級合格コース/3・2級セットコース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
ビジ法® 2級合格コース/3・2級セットコース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
ビジ著® 上級合格コース/初級・上級セットコース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
知的財産 2級合格コース/3・2級セットコース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
販売士 2級合格コース/3・2級セットコース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
公務員 地方上級・市役所 教養合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
公務員 教養・教養/論文/面接コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
公務員 社会人経験者合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
公務員 警察官・消防官合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
社労士 合格コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
社労士 総合コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
1級建築士総合コース 簿記2級合格コース 19,778円 17,578円
補足事項
記載の情報は2020年11月のものです。割引価格や組み合わせは変更される可能性がありますので、詳しくは公式ホームページで確認してください。

人数に比例して割引率UP!法人割引き制度

法人・学校でまとめて購入すると、以下の通りかなり受講料を抑制する事が可能となっています。社員教育のために講座をまとめ買いする場合は、是非活用すべき制度と言えます。

人数 割引率
5~10人 15%
11~30人 20%
31~100人 25%
100人~ 30%
補足事項
申込方法等の詳細はスタディング公式ホームページを御覧ください。

日商簿記合格でお祝い金が貰える!

日商簿記合格でお祝い金がもらえる

対象講座を受講して簿記2級に合格された方は、合格お祝い金としてAmazonギフト券3,000円分が貰えます。3,000円もあればそこそこのスペックの電卓が買えますし、次の資格の教材費の足しになります。

簿記1級に合格すると、Amazonギフト券10,000円分が貰えます。簿記1級コース講座の受講料を考えると、かなりのキャッシュバック率ですね。

アンケートと合格体験談を記載すれば貰えますので、面倒くさがらずに記入しましょう、名前はニックネームやイニシャル等でもいいので手軽ですね。

■簿記3級合格でAmazonギフト券500円進呈
条件等 詳細
合格お祝い金対象コース
  • 簿記3級・2級セットコース
  • 簿記3級合格コース
  • 【更新版】簿記3級・2級セットコース
  • 【更新版】簿記3級合格コース
合格お祝い金進呈条件
  1. 対象コースを購入した方
  2. 指定期間までに簿記検定3級に合格された方
  3. 受講開始後の合格発表後に、アンケート及び合格体験談を記入した方
補足事項
対象講座やその他条件は変更になる可能性もありますので、詳細は公式ホームページで確認して下さい。
■簿記2級合格でAmazonギフト券3,000円進呈
条件等 詳細
合格お祝い金対象コース
  • 簿記3級・2級セットコース
  • 簿記2級合格コース
  • 【更新版】簿記3級・2級セットコース
  • 【更新版】簿記2級合格コース
合格お祝い金進呈条件
  1. 対象コースを購入した方
  2. 指定期間までに簿記検定2級に合格された方
  3. 受講開始後の合格発表後に、アンケート及び合格体験談を記入した方
補足事項
対象講座やその他条件は変更になる可能性もありますので、詳細は公式ホームページで確認して下さい。
■簿記1級合格でAmazonギフト券10,000円進呈
条件等 詳細
合格お祝い金対象コース
  • 簿記1級合格コース
合格お祝い金進呈条件
  1. 対象コースを購入した方
  2. 指定期間までに簿記検定1級に合格された方
  3. 受講開始後の合格発表後に、アンケート及び合格体験談を記入した方
補足事項
対象講座やその他条件は変更になる可能性もありますので、詳細は公式ホームページで確認して下さい。

講座の受講料を公式サイトでチェック

スタディングの講座コースをチェック!

スタディング(STUDYing)の講座コース

はじめての簿記!簿記3級合格コース

簿記初学者向けの3級を対象としたコースです。リーズナブルな価格なので、市販のテキストと問題集を揃えるよりも安価で済むかもしれません。

低価格ながらもスタディングのWEB学習システムはしっかり活用できますので、初学者の方がお手軽に簿記の学習を開始するのにもってこいの講座コースとなっています。

支払い方法 受講料
一括 3,850円

就職・実務に即戦力!簿記2級合格コース

日商簿記3級に合格された方向けの講座コースです。就職・転職を目指す方、さらに簿記のスキルを高めたい方向けの日商簿記の中心的な資格等級です。

出題範囲も広く工業簿記が入ってくる2級は、講座のノウハウを使って確実に合格を勝ち取りたいとお考えの方も多いかと思いますが、2万円を切る安価な受講料で手が届きやすくなっています。

支払い方法 受講料
一括 19,800円
分割 月々1,784円 × 12回から

一気にステップアップ!簿記3級・2級セットコース

日商簿記3級と2級の合格を一気に目指す方におすすめのコースです。3級で簿記の基礎を固めてから2級へステップアップするカリキュラムです。3級と2級のコースを個別に受講するよりも、お得な価格設定となっています。

支払い方法 受講料
一括 22,000円
分割 月々1,982円 × 12回から
教材内容
3級合格コースと2級合格コースをあわせた教材が提供されます。

税理士への登竜門!簿記1級合格コース

難関資格に分類される簿記1級は、如何にして日々の学習時間を確保するかが重要となります。優れたe-ラーニングを提供するスタディングなら、スキマ時間を有効活用できるので相性が良いと思います。

日々、スマホでインプットとアウトプットを手軽に高速回転出来るので、積み重ねると大きなアドバンテージを得る事が出来ます。長期に渡る学習期間が必要な簿記1級ならなおさら効果は高いと思います。

簿記1級講座に関しては、現在Q&Aチケット10枚がコースに付属していますので、疑問点が出たときに不安という方も安心できると思います。

支払い方法 受講料
一括 66,600円
分割 月々5,200円 × 12回から

再チャレンジを強力に後押し!スタディング独自の更新版

スタディングでは、更新版(アップデート版)を受講する事が可能となっています。新規に購入し直す場合と比べると、約1/3の価格で最新版を受講し直す事が出来ます。更新版ながら合格お祝い金制度の適用対象となっていますので、しっかりリベンジを決めて頂きたいと思います。

簿記3級合格コース
更新版価格 2,728円
対象者 以前の簿記3級・2級セットコースを購入された方
簿記2級合格コース
更新版価格 5,918円
対象者 以前の簿記3級・2級セットコース、または2級合格コースを購入された方
簿記3級・2級セットコース
更新版価格 6,578円
対象者 以前の簿記3級・2級セットコースを購入された方
講座コースの詳細を公式サイトでチェック

スタディングの無料講座を試してみた感想

スタディングの日商簿記の無料講座を体験

スタディングの日商簿記講座は完全WEBオンラインなので、紙媒体の資料請求はなく徹底的にコスト削減しています。そのかわりWEBのメリットを生かして、オンラインで実際にシステムを体験することが出来ますので、無料登録の方法や概要をレポートします。

無料講座の登録方法
スタディングの簿記通信講座を無料体験する方法 スタディングの簿記通信講座を無料登録

メールアドレスとパスワードを設定すれば、入力したメールアドレスにマイページのログイン先URLが届きますので、クリックしてアクセスするだけで無料講座を簡単に利用する事が出来ます。細かい個人情報の入力は一切不要の簡単登録なので、気軽に試す事が出来るのが良いですね。

ログイン後のマイページトップ画面の概略
スタディングのシステムログイン 学習フローから楽々選択

学習を開始する時は、ナビゲーションメニューの「今日のレッスンを学ぶ」をタップするか、矢印部分の「学習フロー」を選択すると、全体に対しての学習進捗状況が解りやすいかと思います。

学習フローであは今回学習する流れが表示されるので、進捗把握がしやすいです。既に学習が終わった講義や問題集については、得点や学習日の情報が簡易的に表示されているので、一通り学習し終えたら回数が少ないものや十分得点出来ていない箇所を何度もこなしましょう。

スタディングの講座を使ってみた感想

スタディングはスキマ時間を活用する観点で開発された講座なので、通勤・通学中のスマートフォンでの利用に十分対応出来るスペックに仕上がっていると思います。スマホの小さな画面でも、WEBシステムの操作感は良好だと感じます。

スマート問題集は通勤・通学中のスキマ時間の徹底活用、もとい暇つぶしにはもってこいなので(笑)、問題を解いている内にあっという間に目的地に着いていると思います。毎日繰り返せば積み重ねで得点力が自然と身についていると思いますから、気長に取り組んでみましょう。

WEBシステムの使い勝手や機能性は、無料講座で遊んでいれば十分把握できるので実際触って試してみる事をお勧めします。

スタディングの日商簿記講座を【無料】でシステム体験

スタディングの日商簿記講座を受講者した方の評判や口コミを確認してみよう!

スタディング(STUDYing)の日商簿記講座を受講者した方の評判や口コミ

スタディングの通信講座を実際に受講されて合格を勝ち取った方々の声をピックアップしています。

従来型の紙媒体のテキストと問題集で進める資格学習に慣れている方は、WEB特化型の通信講座の学習の進め方や使い勝手など中々イメージしにくい部分もあるかと思います。

講座の実際の活用シーンや使い勝手など参考になる意見がありましたので、ぜひチェックしてみてください。

スタディングは動画講座なので途中で疲れにくく、速度や画質を調整できる
日商簿記2級合格者/女性 会社員
たった3か月で合格できたのはスタディングで効率よく学習できたから。現在、正社員で経理職に就いています。

転職活動では年齢(36歳)ともなると、資格or実務経験が問われます。そこで経理業務未経験(一部帳簿を付けていた経験程度はあり)でも仕事の門戸を広げるためにチャレンジを決めたのが、簿記2級検定でした。

3級程度の知識しかなかったため、スタディング→市販の問題集→市販のテキスト→スタディング のサイクルで勉強を進め、通勤時間を活用して予習・復習を続けました。

スタディングは動画講座なので途中で疲れにくく、速度や画質を調整できるので、とても効率よく学習を進めることができました。スタディングで予習・復習することで・・・

書いてある内容が理解できる前へ進めている充実感
日商簿記2級合格者/女性
最初は独学で学習していましたが、テキストの内容が理解できない。覚えたと思ってもすぐに忘れてしまう。そんな時スタディングに出会いました。

電車での通勤時間に、Web講義とスマート問題集を活用していました。Web講義を1週見終わって市販のテキストに戻ったのですが、以前と違い、書いてある内容が理解できる。前へ進めている充実感に感動しました。

私は10月から学習を開始していたので、Web講義とスマート問題集は12月まで、年明けからひたすら市販の問題集を解いていました。

途中まとまった時間が取れない、モチベーションの低下等ありましたが、そういう時は10分でも机に向かい、何かしらやる。そうやってコツコツ学習したことが合格につながったと思います・・・

PCのWebテキストを見ながら動画視聴および適宜スマート問題集を解く
日商簿記3級合格者/男性 会社員
日常の隙間時間と週末のまとまった勉強時間をうまく使うことで、効率よく勉強して合格することができたので、とても嬉しいです。

私はクルマ通勤のため通勤時は使わずに業務の合間はPCで音声のみを聞き流して、定時終了後にPCのWebテキストを見ながら動画視聴および適宜スマート問題集を解くといった学習を平日は続けました。

休日は趣味のマラソン練習で数時間ジョギングするので、その際にスマホで音声を聞き流し、失念して疑問が生じた際は止まって動画を見直すといった学習スタイルをとりました。

これらの方法を1か月程続けると・・・

インプットにかける時間が短くできたことか魅力的でした
日商簿記2級合格者/女性 専業主婦
授業内容、価格、システム等総合的に満足です。最初は独学で資格取得を目指し市販のテキストを購入しました。

しかし、簿記は初学だったため簿記3級の内容からの勉強であったこと、試験まで1ヶ月半しかなかったことで不安になり、他のツールを探しはじめました。その際、スキマ時間で勉強できる点が自身のライフスタイルに最適だと思い、こちらを選びました。

簿記2級に関してはとにかく慣れることが重要で、アウトプットに時間をかけたらいいと思うのですか、こちらは1講義の内容が短時間で区切られていますし、速度を速くして聴けることで、インプットにかける時間が短くできたことか魅力的でした。

内容が少し理解できないくらいだとしても、スマート問題集を解くことで理解が深まります・・・

ノート機能と倍速機能のおかげで勉強の生産性が爆発的に向上
日商簿記3級合格者/男性
私は比較的簿記3級の学習に対して時間を取らなかったと思います。少しの隙間時間や通勤時間などに勉強しました。その点で、スタディングは私にとってとても有用な勉強ツールでした。特に、ノート機能と、倍速機能のおかげで、勉強の生産性が爆発的に向上しました。

私の勉強で工夫したことはインプットとアウトプットのフローを意識したことです。スタディングは嫌でもこの流れを意識するようにフローが組まれてあります。

講義の後にスマート問題集、実践力UPテストから検定対策模試と段階的にインプットからアウトプットできるように構成されています。

そのため、私は、学習開始時に、上記の全体のフローを確認して、自分が勉強を進めていく上でどの場所にいるのか考えながら勉強しました・・・

スキマ時間の活用を目的として、スタディングの通信講座を選択された方の意見がやっぱり目立ちますね。子育てのほんのちょっとしたスキマで勉強するなんて方もいらっしゃって、本当に頭が下がります。

低価格設定による取っつきやすさから、お手軽に資格学習を始める事が出来る点もスタディングの通信講座の魅力の1つと言えるのではないでしょうか。

評判・口コミを公式サイトでチェック

スタディングの通信講座の総合評価

スタディング(STUDYing)の通信講座の総合評価

■総合評価(各20点満点)
教材内容 15点
カリキュラム 15点
コストパフォーマンス 20点
サポート 05点
運営実績 15点
評価結果:70点/100点
GOOD!

テキスト・講義動画はかなりポイントを絞った内容になっていると思いますので、余計な時間・無駄知識を徹底排除していると言えます。しかし、知識を深掘りしたい方にとっては「シンプル過ぎる」と捉えられてしまう可能性もあるので、好みが分かれる所だと思います。

簿記はアウトプットの数をこなす事が求められる性質の資格試験なので、回転力に優れたスタディングのe-ラーニングと大変相性が良いとおもいます。

サクサク解ける問題集のシステムを活用して、アウトプットを数多くこなす事で基礎的な実力レベルまでは割とスイスイ到達出来ると思いますが、合格を確実にする後もうひと押しがあれば、教材の評価はもっと上がると思います。

日商簿記3級・2級とセット講座のコースがありますので、受講者層が最も厚い部分のニーズはしっかり捉えていると言えます。また、通信講座としては貴重な1級講座を開講している点は評価出来ると思います。

日商簿記の講座の中では最安値級で、3級に至っては市販のテキストを一式揃えるよりも下手すると安いという逆転現象が起きるほどの激安設定です。

それでいてシステムもフルスペックでしっかり使えるので、「この価格で良くこれだけ詰め込んでいるな・・・」と言う印象です。コストパフォーマンス的には高評価なので、初学者の方で何らかの通信講座を安価で試してみたいとお考えの方は、検討対象に入れて良いかと思います。

サポートについては、サポートブログや勉強仲間機能など様々強化されて来てはいますが、質問サポートが無いという点で辛口評価となっています。簿記3・2級レベルではどうしようもない程困るシーンはそれ程無いかと思いますが、簿記1級講座と同様にQ&Aチケットをコースに付けてくれるといいんですけどね。

スタディングは運営実績では競合他社とに比べるとまだ新参ですが、近年成長著しい資格講座です。e-ラーニング特化型というという新しい資格学習方法がスタンダードとして定着すれば、今後ますます伸びると思います。

WEB通信タイプに特化した学習スタイル故に全体的に尖った評価となってしまいましたが、求めている人にはピッタリ合う通信講座と言えるのではないでしょうか。

スタディングの日商簿記講座を【無料】でシステム体験

コメントは受け付けていません。

日商簿記講座 当サイト人気TOP3

フォーサイト

フォーサイトの日商簿記通信講座

  • 高い合格率全国平均3倍
  • 高品質、充実の教材
  • 高コスパ
  • 経済学博士の良質講義
  • e-Learningスキマ時間活用

無料資料請求はこちら

講座レビューはこちら

クレアール

クレアールの日商簿記通信講座

  • 合格に必要な箇所だけ学習
  • 安価な価格設定
  • 回数無制限の質問サポート
  • 税理士・公認会計士を視野に
  • 信頼・実績

無料資料請求はこちら

講座レビューはこちら

STUDYing

STUDYingの日商簿記通信講座

  • スキマ時間活用に最適
  • リーズナブルな受講料
  • 多機能e-ラーニング
  • シンプルな講座でお手軽
  • オリジナルテキスト・問題集

無料システム体験はこちら

講座レビューはこちら

日商簿記の講座徹底レビュー一覧はこちら